【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
小学校入った頃くらいの
時だったと思うんだけど、
母親が美容院に行くのに
連れていかれた。
シャンプーする時に担当美容師が、
光る石付きの指輪を外して
棚みたいなところに置いた。
キラっと光るそれが
欲しくてこっそり盗って
ポケットに突っ込んだ。
その後デパートに行き、
宝飾品売り場を通って服か
何か(うろ覚え)を母が
見ている時ポケットから
出して指にはめ、
それを鏡に映して喜んで
いたら母に見つかった。
問いただされ盗ったことを
告げると母は通って来た
デパート内の宝飾店
売り場から盗ったのだと思い
急ぎ足で戻って店員に
「これ子供が盗ってしまって」
と言い、渡して帰った。
「盗った」とまで
言ったのに場所が
どこでかをなぜ
言わなかったのか自分でも
よくわからない。
そして時々思い出して
「あれが婚約指輪だったら
大変だったろうな、
本当に申し訳ないことをした」
と後悔の嵐。
石が何色だったかももう
覚えてないけど、
婚約指輪じゃなくても多分
恋人から貰った系のやつだと思う。
きっと気持ちが籠った
ものだっただろうと思うと
お店の商品を盗んだよりも
罪が重い気がして夫にも母にも、
誰にも言えない。
あーーー指輪はねえ…
ご縁があれば宝石は本来の
持ち主のもとに戻るというから、
それを信じるんだ!
そういえば大昔、
学校の更衣室で指輪を拾って、
学生課に届けたら、後日
とても丁寧な礼状(とても
大切なものだったので、
と)をいただいてしまった。
当時、リアルに恋人に
指輪を送るようなカポーが
同世代に存在すると信じ
られない喪だったので
こちらが恐縮してしまった。
〉ご縁があれば宝石は
本来の持ち主のもとに
戻るというから、
それを信じるんだ!アホですか?
数十年前になくした大切な
指輪が持ち主のもとに
戻った実話なら一つ知っている
うちの母親のなくした
指輪が25年ぶりにでてきたよ。
両親が新婚当時住んでた
家の跡地の土の中にあるのを、
甥っ子が遊んでるときに見つけた。
愛人に埋められてたのね!大変!!
凄い!!土の中から出てきたの?
何十年も経って手元に
戻るなんて指輪にも
お父さんとお母さんの間にも、
深いご縁があったんだろうな-
なくしたゆびわが
何十年ぶりに畑の
にんじんだか大根の
葉っぱに引っかかって土の
中から出てきた話しは
聞いたことある
そういえば、うちの夫も
結婚指輪をなくしたけれども、
一ヶ月後くらいに戻ってきた!!
うちの場合は夫がどこで
なくしたかも覚え
てなかったらしい
んだけれど地下室掃除し
てたら床に転がってたって。
指輪が無くなって、その
女性の運命が好転したのか
暗転したのかどっちだろう。
紛失がきっかけで悪縁(不倫とか)
が切れたとしても、
その女性にとっての最愛の
男性ならド不幸ってことだしね。